こんにちは、未愛です。
先日は網走市にありますハピ育という子育てサークルさんにお呼ばれして講師をしてきました
講師をやるにあたりお話ししている時に、1歳の息子がいるので入会も勧められ、入会もしました。
せっかくなのでレポート+サークルの紹介もしようかな。
子育てサークル「ハピ育」
せっかくのご縁なのでサークルの紹介を。
ハピ育とは
ママによるママの為のHappy育児サークル。
子連れでも気軽に参加できるイベントをたくさん企画しています♪
登録にあたって
入会退会は自由。友達の紹介も自由。イベントの参加も自由。
興味のあるイベントだけの参加もOK!
サークル外の参加もOK!
LINEグループは80名ほど会員がいます。(2019年現在)
一応、入会してみた
誰とでも仲良くしたいタイプでもなく、基本的には家に引きこもっていたいタイプなのでサークルに入ったりは…正直面倒だったのですが(笑)
誰とも知り合わないより、誰かと知り合えた方が、世界が広がるかなと。
人にあまり興味がなく、データや情報が好きな私だけど、知らない情報を知れるかもしれないし。
その情報を通じて出逢った人が、もしかしたら何十年も仲良くする人になるかもしれないし。
なにがきっかけで、どんなご縁がつながるかなんて、踏み出してみないとわからないしね。
ということで、入会。
入会してみての感想
通知はオフにしてあるけど、
ハピ育でのイベントのお知らせがあったり、子連れで参加できるハピ育以外のイベントのお知らせがあったり、2日に1回は誰かがなんらかの情報を流してくれる感じかな。
参加したければ参加すればいいし、私のように興味ないなーと思ったらスルー。
特に返信が必要なわけでもなく、印象としては
お世話好きの人がいっぱい情報提供してくれるイメージ。
ハピ育での講座とかイベントの情報だけなら退会しようかな~と思うんだけど、網走市のイベントや近隣市町村での子供が楽しめそうなイベントも紹介してくれて、「そんなのもやってるんだ~!!」と新しい発見もあるから、退会する気にならない感じ。
引きこもりだけどたまに刺激が欲しい人にもおすすめ。
もちろんガンガン講座やイベントに参加したい人にもおすすめ。
【ママのためのパーソナルカラー講座】
子育て支援センターでの講座や子育てサークルでの講座、子育て中のパパママへ向けての企画やワークショップ等もこの5年間ぼちぼち行なってきました☺️
何組の親子に出逢ってきたんだろうなーと帰宅後思い返したりして。
あまり思い出には浸ってこなかった人間なもので、ちょっと感慨深かった。
それも帰宅後ヘロヘロだったからできたことかな😂
それもそのはず。
普段30分以上かけて診断するのに、この日は1人5分!
しかも10名!
最初このお話をいただいた時、
と白目だったんですが
担当の方とのお付き合いももう5年ほど…
夫が亡くなってのドン底の時も
バリバリフリーランスで働いてた時も
そして今再婚して二人目が生まれてからも
いつも声をかけてくれるお姉様でございまして。
一度はやんわりお断りしたのですが、1年経ってもまだ言ってくるので
もうこれは縁だなと。
なんかわからんがここで講座をやらなきゃいけないんだろなと。
そういう何かがあるんだろなと。
時々そういうのありませんか?
言葉では説明できない、グググッと引き寄せられる不思議な感覚の時。
もちろん頑固に「その条件は絶対飲まない!」と言って避けることもできるけど、そこに惹かれる何かがある時、私はそれを縁だと思うの。
自分にとって必要な何かなんじゃないかと。
3年前ならプライドやら、娘を1人で育てなきゃいけないという意地やらで、引き受けなかっただろうな。
でも今は違う。
やっぱり人はどんどん変わっていくね。
成長なのか?こじれていっているのか?
それはわからないけどwww
90分で10名のパーソナルカラー診断をして、何か話してくれという、試される講座を引き受けたわけです。
でも、この内容ではもうやらないぞと今は思ってますw
なぜなら、責任がもてなさすぎるから!!
改善が必要!
精一杯頑張ったけど
次はあんな機械的な講座じゃなく、もっと子どもと楽しく、ママが優しい気持ちになれる講座をやりたいな。
パーソナルカラーは節約と整理整頓につながる
ママにパーソナルカラーを是非とも知ってほしいと思うのは、節約になるから!
子ども達にお金がかかるから、自分のものは後回しにしてしがち。
よし!と思ってたまに買った洋服やメイク用品が老けこんで見えるものだったり、他人に苦笑いされるほど下品に見えるものだったり。
それはムダなお金の使い方なのでは?と思うのよね。
せっかく買うならキレイに見えるものがいい。
もしくは、似合うものを沢山持ってるなら、買わなくていい。
それをしっかりと考えるきっかけになるのもパーソナルカラーの良いところかなと思います☆
昔買ったけど捨てるかどうか迷ったまま数年眠っている洋服も、捨てようという思いへの背中を押すきっかけになる。
考えてみてね。
不要なモノで必要なスペースが奪われた家のこと。
必要でないものを買うお金のこと。
ぜひ診断を
講座は終わってしまったけど、先のコトを考えると詳しく知っておくとより多くの幸せを感じることができるのではないかと思います!
現在1歳の息子がおりますが、
彼が幼稚園に通うまでは、出来る限り一緒に過ごして、心を抱きしめていきたいと思っているので、土日以外のパーソナルカラー診断の際は彼が家にいる状態で診断いたします。
なので、今まで13,000円だった診断を10,000円に値下げしています!
子連れもOKですので、値下げしているあと1年半の間にぜひ診断にいらしてくださいね~☆

ふつうの色ヲタク。
30年ほど色のことばかり考えながら生きている。
講演やレッスンなども行っているが、ただ色のことが大好きで気付いたら色のことを考えて生きてるだけの自分が教えたり伝えたりすることを仕事としてていいのかなと疑問に思いながら生きている。(だってただのヲタクだよ?)
最近の趣味:肌活・あつまれどうぶつの森・ドラッグストアで物色